★2025.7.13 更新
当町内会の花壇は40年以上の歴史があり、諸先輩方々が採石置き場の土地の砕石や石を拾い、そのあとに砂や土、そしてもみ殻・肥料・杜の恵み(給食の残飯を肥料にしたもの)を入れ、土壌改良に努めてきました。これまで100以上の団体が参加する仙台市花壇コンクールで最優秀賞(仙台市)、優秀賞(市議会議長賞)を獲得した歴史があります。
町内会として緑化部は2023年度以降は廃部となりますが、引き続き仙台市の土地が無償で借りられ、仙台市花壇づくり助成制度と新たな緑化木植栽助成制度の適用が受けられる見通しとなりましたので、助成制度を活用して町内会の有志、明友会の皆さんと無理のない可能な範囲で花壇づくりに取り組んでいきます。
◎7/13花壇清掃ごくろうさまでした!
毎月定例の花壇清掃に12名の方に参集していただき、草取りを中心に手入れしていただき、大変きれいになりました。今回、仙台市花壇コンクールに応募しました。7/23~29の期間に審査が行われる予定で審査結果は8月下旬に判明いたします。愛称「West.Noerth.Garden」が笑顔のスポットになれるよう引き続き、自然体で手入れしていきましょう。来月は8/17(日)AM6:30より行いますので、改めて皆様のご協力よろしくお願いします。
◎7/1 Dエリアに新たな看板を設置しました。愛称は「笑顔のパワースポット」です。先月、定植した夏苗も咲き始めました。一段と華やかで艶やかな花園にへ変身中です。近くを通った際はぜひとも声をかけてください!町内会の花壇ですので皆さんで可愛がってください!